2017年東京都で開催!思い出を作れるおススメなマラソン大会一覧ということで、初心者にもおすすめな東京都で行われるマラソン大会をピックアップしてみました。
いつも一人で走ってて面白くないと思っている人は、ぜひ友達を誘って参加してみてはどうでしょうか?
ユニークな大会もありますので、チェックしてみてくださいね。
目次
第4回 UP RUN北区赤羽・荒川マラソン
出典元:http://up-run.jp/1039/
- 開催日 :2017年5月5日(祝)
- エントリー期間:2017年2月15日 0:00~2017年4月25日 23:59
東京都荒川河川敷京浜東北線高架下で行われるマラソン大会です。
このマラソン大会の一番のおすすめは、景色を見ながら走れるという点です。
荒川の自然を感じながら走ることが可能なので、いつもとは違った空気を味わうことができます。
また、初心者から上級者までコースがありますので、初心者の人は無理なく、上級者の人はタイムの更新を狙ってみるのもいいかもしれません。
友達同士でタイムを競ってみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、走り終わったあとにはすぐ完走証を受け取ることが可能ですよ!
さくらんぼランフェスタ2017 in お台場・有明・青海
- 開催日 :2017年6月3日(土)
- エントリー期間:2017年2月15日 0:00~2017年4月30日 23:59
東京都江東区で開催されるマラソン大会です。
この大会は、今年が初の開催となります。
東京都で行われる一番ユニークなマラソン大会ではないでしょうか。
フルーツ好きにはたまらない「サクランボの食べ放題」がついているんです。
サクランボって高級なものが多く、なかなか食べ放題って見つけることが難しいですよね。
「給サクランボポイント」があるので、思う存分サクランボを堪能することができます。
友達と走りながらタイムはもちろん、サクランボの食べた数も競ってみるというのもおもしろいですよね。
第9回城南島羽田マラソン(城南島ハーフ)
出典元:https://earthrunclub.net
- 開催日 :2017年6月4日(日)
- エントリー期間:2017年2月24日 0:00~2017年5月15日 23:59
東京都大田区で開催されるマラソン大会です。
このマラソン大会、女性に大人気なんです。
その大人気の理由は、離着陸する飛行機を間近に見ることが可能です。
ほぼ真下を通過するので、飛行機のおなかを見ることができますよ。
なかなか飛行機を間近に見る機会ってないですよね。
初心者にもやさしいコースも準備されているので、マラソンを始めたばっかりの人にもお勧めです。
このマラソン大会、全国から多くの人が集まる人気の大会となっていますので、走りたい!っていう方は早めにエントリーしてくださいね!
第82回皇居Cityマラソン~Supported by グリコパワープロダクション~
出典元:http://yoyogi-funrun.com/
- 開催日 :2017年6月24日(土)
- エントリー期間:2017年3月17日 0:00~2017年6月11日 23:59
東京都千代田区で開催されるマラソン大会です。
この大会の一番のポイントは、初心者でも安心して走ることが可能なコースが用意されていることです。
これからマラソンを始めてみたいけどちょっと自信がないなぁとためらっている人にはぴったりなマラソン大会です。
またグリコパワープロダクションということで、みんなでグリコポーズをとって楽しむことができます。
グリコポーズで記念写真を撮るのもいいですね!
ぜひ、友達と参加してグリコポーズをきめてくださいね!
葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(7/8開催)
出典元:http://sportswiz.jp/kasaiharf/
- 開催日 :32017年7月8日(土)
- エントリー期間:2017年1月24日 0:00~2017年6月24日 23:59
東京都江戸川区で開催されるマラソン大会です。
このマラソン大会の一番のポイントは、夜景を見ながら走ることができることです。
夜の葛西は観覧車や遊園地の夜景がとってもきれいですよね。
夜景を見ながら走るというのはロマンティックでステキです!
友達やカップルで参加してみるのもいいかもしれませんね。
今年はもしかしたら花火が見られるかもしれません。
絶対チェックしておきたいマラソン大会ですよ。
いかがでしたか?
今回は「2017年東京都で開催!思い出を作れるおススメなマラソン大会一覧」をお送りしました。
いつもバタバタしている人でも、ぜひゆっくりとマラソン大会に出場してゆっくり気持ちを落ち着かせてみるのもいいですね。
一人でのジョギングがつらくても、友達やカップルで走るマラソンは楽しいかもしれませんよ!
ぜひチェックしてくださいね!!