時々テレビのニュースでは、火災の報道が流れます。
そのたびに自分の家などがそうなったらと、消火器などちゃんと用意してたか気になってしまったりするものです。
ある日夢で自宅が燃える夢を見て、まさかうちの家でも火事なんか起きないよね。
フッと心配が心によぎったりしたことはありませんか?
火事の夢はまさ夢になるんでしょうか?夢占いで調べてみることにしましょう。
火事の夢は以外にもラッキー
火事の夢は予知夢などのケースでなく、燃えるというので良くないイメージがありますが、実は夢占いでは逆夢です!
火は情熱を象徴しています。
燃え盛るエネルギーのあらわれで、古代からも日常生活には欠かせない物であり、火を使うことによって文明が発展してきました。
では実際に火事になるという事は夢占いでどういう意味があるのでしょうか?
家が火事になる
家が火事になる夢は家の繁栄を表す吉夢です!よかったー!!
大火事だったらもっといいというのですから、正直驚きですよね。
夢で自分の家がゴーゴーと燃え盛っているのに、実は家が末々繁栄する象徴の夢だったなんて。
以外も以外です。
だけれども、家の中で御台所だったら気をつけないといけないんです。
台所は食生活の中心の場ですよね。
そこが火事になる場合、繁栄の兆しがあっても乱費してはその運気も無くなるよという警告です!
くれぐれも気を引き締めて、未来繁栄に向かいましょう。
火事での爆発
火事はよかったとしても爆発までしたら大変じゃないかと思うのではないでしょうか?
しかしこれもまたビックリで、素晴らしい未来の兆候なんです。
それも爆発が大きかったらさらにいいという話で。
爆発音で目覚めてしまいそうです。
近所が火事になる
自分の家の火事はラッキーな夢でしたが、お隣が火事になったら?
これはちょっと違う意味あいの夢で、近所付き合いでのストレスや、周りに対し心配している心の状態が夢で表れているようです。
ストレスを受けるようなお付き合いならば、ほどほどにしたほうがいいかもしれません。
火の元に注意!火事は消さないと~!
夢の中でもやはり、火事になったら小さなうちに消してしまわないと大変だと思うものです。
何事も大きくしたら取り返しの付かないことになってしまうからです。
しかしながら、繁栄の象徴の火事を消したらどうなるんでしょう?
ちょっと気になってしまいます。
火事を消す夢
繁栄を象徴する火事を消す夢は、せっかくの運気を自ら下げるという暗示になります。
または、自分の中にある衝動的な感情や行動をセーブしようとする潜在意識の表れです。
こういう夢を見た場合、問題提起が他でなく自分が起す可能性があるのです。
自分をコントロールできれば今日一日を平和に過ごせるというシグナルを送っていると思ったらいいでしょう。
煙がくすぶっている夢
火事のようだけど火が無く煙がくすぶっている。
家が焼けてしまった後の姿が出てきて煙がくすぶっている。
などと煙だけの夢の場合凶夢となります。
何か辛い事が起きるかもしれないという暗示です。
家で煙がくすぶっていたら、家族の事に関してももう少し気を配ってあげる必要があるかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
火事の夢は以外にもラッキーで心配が吹き飛んだかもしれません。
ゴーゴー、メラメラと燃え盛る夢をもし見たなら、今日一日をエネルギッシュに過ごしましょう。
自分の持てるエネルギーを投入しても惜しくない結果が出ることでしょう。