大人気漫画「進撃の巨人」
今やアニメや映画になりさらに人気は加速!
USJともコラボしている。
進撃の巨人のファンは一層増え、
コスプレをする人たちもちらほら見かける・・・
そんな進撃の巨人には、都市伝説が存在する。
その都市伝説とは・・・
出典:http://prtimes.jp
進撃の巨人
2009年に少年マガジンで連載。
瞬く間に大ヒットコミックとなった「進撃の巨人」。
あらすじは、
人類が巨人によって絶滅の危機においやられるという、
少しグロテスクで斬新な部分もあるが、
若者を中心として人気である。
そんな進撃の巨人の都市伝説を紹介しましょう。
炎上商法説
問題発言や反社会的な発言などによって
故意に炎上させて、知名度を爆発的に上げる方法のこと。
有名人でいうところの売名行為みたいな感じでしょう。
無理やり注目させてその作品を一目見させるという行為。
真実はわかりませんが、噂されている例がこちら・・・
炎上① 作者への批判
連載開始時に、根とを中心に広まった噂。
「作者の絵が下手すぎる」
この程度の事でたたかれるのか?
と思いましたが、
作者への批判を関係者がわざと流し、広めた。
となると話は違ってきますよね。
そもそも、デビュー作であれば多少の絵がうまい下手は、
考慮されるのでは?と勝手に思っています。笑
炎上② 急な政策アニメーターの募集
2013年4月22日にツイッターで
「制作アニメーターの募集をかけた」
のである。
このとき、すでにアニメは放送されているのにもかかわらず、
アニメ制作者をツイッターで募集するという暴挙。
ネット民はすかさず反応し、
「このタイミングで?w」
「アニメ作れるのか?」
など、このことで大炎上した。
炎上③ 映画監督の降板
2013年に実写映画を公開予定し、
映画監督まで発表された。
しかし!!
既に発表された監督が2012年に急に降板。
違う監督が抜粋されるが、
当初の公開予定から大幅に遅れた、2015年に公開となった。
単行本に隠された暗号?
単行本のカバーを外すと、
その拍子と裏表紙には地図があります。
そこには壁外の世界が書かれていて、
その中に3人の人物がいます。
アタッシュケースのようなものを持った男性と、
スカートをはいている女性らしき人と、
後ろをついて歩くような小柄な人物です。
この三人がエレンの家族、イエーガー一家だと噂されています。
別の意見では、壁を壊そうとしていた
「ライナー・ベルトルト・アニ」にも見える、という意見もある。
真相が気になりますね。
▼▽▼▽▼▽▼▽
▲△▲△▲△▲△
世界ループ説
ループ説が流れた理由は、
エレンが言ったセリフにあります。
「ミカサ、お前、髪が伸びてないか?
すっげぇ長い夢を見ていた気がするんだけど・・・」
さらに、作者が「進撃の巨人」を描き出すときに、
シュミレーションゲーム「ブラヴオイルネイティヴ」に感化されたと明言しています。
おのゲームは、人類滅亡が原因でループを続けるという設定なので、
これを参考にしたのでは?と噂されています。
あくまでネットで回っている噂ですので、
今後の「進撃の巨人」の展開が楽しみですね。